こんにちは、笑熊です。 また、レトルトカレー紹介の記事です。 先日、スーパーでレトルトカレーのグリーンカレーを買いました。 グリーンカレーは遠い昔 笑 私が20代で若い頃、職場の近くにあったアジア料理店にあったメニューで、職場の同僚とランチでよく…
こんにちは、笑熊です。 私の大好きな食べ物の一つにカレーがあるのですが、カレーは子どもの頃から大好きで、今でもちろん大好きです。 そういえば、給食でも人気があるメニューで、よくおかわりの取り合いになったっけ 笑 でも、それだと食べるのが遅い子…
こんにちは、笑熊です。 私事ですが、最近仕事が忙しすぎて睡眠不足気味。 なるべく早く就寝するように気をつけなければ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 忙しい生活の中でも音楽を聴くとンションを上げてくれたり、癒やしをくれたり…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんばんは、笑熊です。 本日は横浜元町霧笛楼さんの洋菓子で、横濱煉瓦をご紹介させていただきます。 こちらのお菓子ですが霧笛楼さんのホームページでは、 横浜元町で作られていた煉瓦に見立てた当店…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、笑熊です。 今回ご紹介させていただく書籍は、 ・文春新書 一切なりゆき ~樹木希林のことば~ 樹木希林 文藝春秋 です。 こちらの書籍の著書は女優の樹木希林さんで、発売当時も話題となっ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんばんは、笑熊です。 最近、地震が多かったり、世界情勢などを見てると思うのですが、一家に1冊何かしらの防災対策本があっても良いのではないかと思います。 そこで、災害時などサバイバル状態にな…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、笑熊です。 本日も前回に引き続き、おいしいカップスープのご紹介です。 今回飲んだのは、 ・ポッカサッポロ じっくりコトコト 海老の濃厚ビスク です。 こちらのスープですが、お湯を注ぐ…
こんばんは、笑熊です。 今日はお湯を注ぐだけで簡単に出来て、体も温まり、おいしいカップスープを飲みました。 飲んだのは、 味の素 クノールカップスープ とろ~りまろやかミルク仕立て きのこのポタージュ です。 パッケージの裏に「厳選されたマッシュ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ・ こんばんは、笑熊です。 本日も手軽でおいしいパスタが食べたくなり、パスタにソースをあえるだけの簡単パスタを食べました。 いただいたパスタは、 キューピー あえるパスタソース 和風きのこ バタ…
こんばんは、笑熊です。 写真は先日、高尾山に行った時に見た富士山です。 この日は天気も良く富士山が良く見えてキレイでした。 写真は今日の記事とは関係ないのですが。 青空 木漏れ日 日々を過ごしていく中で、自分が相手を思いやったつもりで発した言葉…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おはようございます、笑熊です。 本日は残った蕎麦を、茅野舎さんの椎茸だしと本つゆ(めんつゆ)を使い、とろろ蕎麦にしていただきました。 それにしても味覚って年とともに変わっていくんですね。 と…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんばんは、笑熊です。 新年に入りましたが、今年は何回くらいキャンプに行けるかな? なるべく多く行きたいけど、現実的には年6回くらい行ければいいかな? キャンプブームでキャンプ場も混雑してい…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、笑熊です。 今年のお正月ももう終わりですが、お正月に食べた、おにしめがまだ残っていたので、おにしめの出汁でうどんを煮込んで食べてみました。 おにしめの出汁を鍋に移します うどんを…
新年明けましておめでとうございます。 笑熊です。 ブログですが、継続するかしないか迷っておりましたが、もう1年やってみようかなということで、本年もよろしくお願い致します。 正直、ブログを継続するかしないかで、こんなに迷うとは自分でも思っており…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、笑熊です。 先日、スノーピークのコロダッチを使ってアヒージョを作ってみました 作ってみた結果、調理は簡単なのにとても美味しかったです✨ 具はいただいた松茸とシーフードミックスで作り…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 、 こんばんは、笑熊です。 本日は、先日、スーパーのセール品で、「イセエビのトマトクリーム」だとぉ~、メッチャ、ウマそうじゃねーの、という事で食べてみたら予想通りにおいしかった、 ・ハインツ …
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんばんは、笑熊です。 本日は体に良くダイエット効果もある(もちろん適切な食べ方をすれば)というオートミールを茅野舎さんの鶏だしで煮込んで食べてみました。 調理もホントに簡単で早く出来ておい…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは笑熊です。 本日ご紹介させていただくのは小説で、 ジウⅠ 警視庁特殊犯捜査係 誉田 哲也 中公新書 です。 誉田哲也さんの作品は今回初めて読みましたが、面白かったです。 物語のスピーディー…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、笑熊です。 本日は、先日食べました、 ・シチリアレモンのクリーミーチキンカレー 無印良品 のご紹介です。 そもそも私の中では、カレ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんばんは、笑熊です。 先日、WILD-1さんにコールマンのランタンやストーブ用のガス缶を買いに行きました。 そうしたら、マナーアップキャンペーンのステッカーをもらいました。 上の写真がそうなんで…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、笑熊です。 本日は先日食べた、 ・選ばれし人気店 食べログ100名店 東京 大久保 魯珈 ROKA芳醇チキンカレー ハウス食品 の紹介です。 作り方 こちらのカレーは、作り方が箱ごと電子レンジで…
こんにちは、笑熊です。 今回の話しと写真は関係がありません 笑 先日、久々にロードバイクに乗って何も考えず体を動かし、海を見に行きたくなり、江の島のお気に入りの場所に行った時に、海や空、太陽の光が美しくてとった写真です。 最近、自分なりに努力…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、笑熊です。 本日は、「ラ-ほー」しお味という食品を食べました。 写真は光の関係で「ノーほー」に見えますが、「ラ-ほー」です 笑 私も初めて聞く食べ物だったのですが、お土産でいただき…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、笑熊です。 先日、晩ごはんにソーメン食べましたが、量が多く余ってしまいました。 捨てるのはもったいないので、最初から選択外でしたが、冷たいのは、たらふく食べたし、今年はソーメンか…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんばんは、笑熊です。 本日、ご紹介させていただく書籍は、 ・ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー ブレディみかこ 新潮文庫 こちらは、著者でありイギリスに在住されている「ブレディみかこ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんばんは、笑熊です。 今回はずいぶん前に、友人からもらったスノーピークのコロダッチを使って料理してみました。 使おう使おうと思っていましたが、正直今までほぼ使っておりません。 何故って見た…
こんばんは、笑熊です。 本日ご紹介させていただく雑誌は、 ・BE-PAL 10月号 この秋始める自転車ライフ 虎の巻 小学館 今回のBE-PALですが、これから自転車を始めたい方に、そして、すでに自転車を趣味として楽しんでいる方、どちらの方にも楽しめる内容とな…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんばんは、笑熊です。 本日も早く作れておいしかった、パスタとソースを混ぜるだけの簡単パスタを、ご紹介させていただきます。 ・ニップン オーマイ 和パスタ好きのための明太子かるぼなーら ピリッ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、笑熊です。 本日ご紹介する書籍は、 ・東京周辺 子どもとおでかけ 日帰りハイキング 昭文社 こちらの書籍ですが、小さなお子さんを連れて、ハイキングしたり登山したりしたいパパやママはも…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、笑熊です。 本日、ご紹介させていただく書籍は ・文春新書 コロナ後を生きる逆転戦略 縮小ニッポンで勝つための30カ条 河合 雅司 文藝春秋 こちらの書籍の著者は作家・ジャーナリストの河合…