ゆる趣味日記

キャンプ、食べ物、釣り、読書、自転車、などなど趣味と日々の日記です

            サイトには「アフィリエイト広告」「プロモーション」が含まれます

運動不足解消にも 軽い運動したい人にオススメ アウトドア感も味わえちゃう ハイキングって面白い 真鶴1周したら超気持ち良かった!!

f:id:wara-kuma:20201005191343j:plain

こんばんは、笑熊です。

本日は、先日行きました真鶴半島1周ハイキングについて書かせていただきます。

真鶴は以前、ロードバイクで行ったことがあったのですが、今回はハイキングで行くことになりました。

サイクリングではなく、ハイキングになった流れとしましては当日の天気が曇りがちではっきりしなかったのと、起床した時間がサイクリングに行くには少し遅かったのと、ついついサンデーモーニングを見てしまった等、笑 複合的な理由により時間が遅くなっていたので、サイクリングはキツいかな、でも、運動はしたいし、自然も感じたいなということで思いついたのが電車で目的地まで行き、自然を満喫しながら歩くということでした。

そこで以前、ロードバイクで行ったことがあり、ある程度土地勘のある真鶴にいくことにしました。

10時前にスタートし、12時過ぎに真鶴駅につきました。

f:id:wara-kuma:20201005193202j:plain

真鶴駅の改札出てすぐに案内版があります。

f:id:wara-kuma:20201005193613j:plain

真鶴駅を出て、駅前の道路をわたるとすぐに真鶴半島の入り口になります。

 今回のハイキングコースです。

真鶴駅→お林展望公園→中川一政美術館→ケープ真鶴→真鶴岬真鶴駅です。

多分、上記のコースを歩いていて、上記のコースには名前出てない名所的な所も通りすぎてると思います 笑

持参した万歩計

真鶴半島入り口での歩行距離

計測精度ですがだいたいあっていると思います 笑

それでは、のんびりとスタート~

f:id:wara-kuma:20201005211520j:plain

 ちょっと行くと真鶴らしい?看板が

なんだかちょっと、カワイイ

f:id:wara-kuma:20201005233805j:plain

真鶴駅からてくてくとしばらく歩いて到着しました。

お林展望公園

f:id:wara-kuma:20201005211849j:plain

公園を楽しむ為のルール掲示されています

ルールを守って楽しみましょう

f:id:wara-kuma:20201005212103j:plain

公園に隣接しているパークゴルフ

f:id:wara-kuma:20201005212016j:plain

パークゴルフって初めて聞いてよく分からなかったのですが、パターゴルフとゲートボールのような?イメージを受けました。

でも、そんなことより、美しく整備されているグリーンの上で、ファミリーやカップル、そしてお年寄りのみなさんがとても楽しそうにプレイされているのが印象的で素敵だなと思いました。

美しいグリーン

f:id:wara-kuma:20201005212323j:plain

f:id:wara-kuma:20201005212413j:plain

そして次は、中川一政美術館ですが、もう本当にこの公園のすぐ横です。

徒歩1分って感じ

f:id:wara-kuma:20201005213234j:plain

館内は、様々な作品が展示されておりますが、茶室以外は撮影禁止でしたので写真は茶室のみです。

和の風情が美しい茶室

f:id:wara-kuma:20201005213528j:plain

絵の方も力強いタッチで素朴な印象の素敵な絵だと思いました。

観覧料は大人600円です。

詳しくはこちらでどうぞ

   ↓↓

 真鶴町中川一政美術館

https://nakagawamuseum.jp/

 パンフレットと入場券

f:id:wara-kuma:20201005214724j:plain

 そして次はケープ真鶴を目指します。

歩いているとこんな看板が

f:id:wara-kuma:20201005215206j:plain

これは行くしかないでしょう!!

さらなる冒険の予感

おう、ジャングル

f:id:wara-kuma:20201005215320j:plain

登りで疲れても、途中にちゃんとベンチがあり、キツい場合は休憩出来るようになっておりました、やさしい。

f:id:wara-kuma:20201005215509j:plain

そして道しるべも立てられています

f:id:wara-kuma:20201005215830j:plain

f:id:wara-kuma:20201005215947j:plain

そしてどんどんつき進み

f:id:wara-kuma:20201005220045j:plain

一般道に出て、そこからケープ真鶴に到着しました

f:id:wara-kuma:20201005220254j:plain

f:id:wara-kuma:20201005220333j:plain

そして、前回ロードバイクで訪れた時に食べたソフトクリーム(メッチャおいしいやつ)食べようと思って売店に入りましたが、コロナの影響か食券機がなくソフトクリーム食べれませんでした。

 そして今回は前回はおりていかなかった真鶴岬の海岸まで行ってみました。

f:id:wara-kuma:20201005221619j:plain

f:id:wara-kuma:20201005220954j:plain

f:id:wara-kuma:20201005221034j:plain

磯遊びや釣りを楽しまれている方々がいましたよ。

海岸まで上り降りする階段はなかなかの長さなので無理せずゆっくりいきましょう。

あとは真鶴駅まで自然を感じて楽しみながら戻ります。

f:id:wara-kuma:20201005222046j:plain

戻りました

f:id:wara-kuma:20201005211412j:plain

歩行距離で約8キロ、時間で約3時間、ハイキング楽しみました。

【感想】

今回思いつきで真鶴までハイキングに行きましたが、かなり楽しかったです。

ロードバイクできた時よりも時間を気にせず細かい所をマイペースで見ることが出来ました。

なにせ帰りが電車なので、帰りの体力を気にせず楽しめました。

もちろん自転車にも輪行といって、自転車をばらして輪行袋という専用の袋に入れて、電車に乗って移動する方法があり、実際に私もこの方法を利用したこともありますが、それとも違う安心感がありました。

なにせハイキングは荷物がリュック一つなので。

それに自分でキツくなったらすぐリタイヤすることも可能ですし、歩く距離もコースも自分で決めて楽しめる距離をおのおの歩けば良いと思いますので本当にマイペースで無理なく楽しめるのではないでしょうか。

それに歩くコースが自然を感じられる場所であれば、それだけで充分アウトドアだと思いますし、あきずに歩き続けられます。

これは、新たな趣味としてはまりそうな気がします。

あ、でも今、筋肉痛です 笑 

心地よいですが

もう湯河原あたりの紅葉を楽しめるコースとか調べてます 笑

最後までお読みくださりまして、ありがとうございました。

それでは、また。

 

 ↓↓ロードバイクでの真鶴自転車旅

www.smile-bear.club

www.smile-bear.club

キャンプ用イス新調しました 超コンパクトで携帯性抜群、持ち運び便利、組み立て式イス紹介 アウトドアやイベントに

f:id:wara-kuma:20201001183142j:plain

こんばんは、笑熊です。

本日は、新しくアウトドア、キャンプ用に購入したイスの紹介です。

前回の夏のソロキャンプでついに長年使ってきたイスも壊れてしまいました。

近頃、キャンプ初心者時代に購入したキャンプ用品がどれもこれも購入から15年近くたってきて古い道具からだんだん壊れてきてしまい、道具を買い換えております。

 

新しい道具との出会いは嬉しいですが、その反面、古くて壊れていった、どの道具にも楽しい想い出がいっぱいでした。

イスについても同様で、まだキャンプの知識などほとんど何もない状態で買った、サウスフィールドさんのイスでした。

この頃はコールマンとかスノーピークとかキャンプメーカーも知らず、安ければいいかなという感じで買った道具達でした。

なにせ、初めてキャンプ道具を買った時は、こんなにキャンプが長い趣味になるとは思っていなかったので。

今回、壊れたイスも、もう15年近く使ったから、役目は充分果たしてくれました。

キャンプだけでなく、ロードバイクの掃除など、なんだかんだでよく使っておりました。

決して、メチャクチャコンパクトという訳ではありませんでしたが、今回購入した組み立て式のイスと違い、袋から出してただ広げるだけでしたので使い勝手は良かったです。

今まで楽しい思い出をありがとうです。

 こちらの写真のイス

f:id:wara-kuma:20200204192626j:plain

 

前置きが長くなってしまいましたが、本題の購入したイスの紹介です。

アマゾンでポッチと購入しました。

 

【購入商品】

 DesertFoxの折りたたみイス

組み立て前

とってもコンパクト!!

f:id:wara-kuma:20201001185453j:plain

計測してみました

縦 約12センチ

f:id:wara-kuma:20201001185924j:plain

横 約35.5センチ

f:id:wara-kuma:20201001190621j:plain

幅 約11センチ

f:id:wara-kuma:20201001190823j:plain

以上のように携帯性はかなり良いのではないかと思います。

 

それではケース開けてみましょう。

オープン!!

f:id:wara-kuma:20201001191036j:plain

ポールがイス本体になる布に巻かれて収納されています。

そして説明書付き

f:id:wara-kuma:20201001191210j:plain

布を開いて組み立てます

f:id:wara-kuma:20201001191346j:plain

まずはポールから

束ねている輪ゴムを外すとこんな感じになります

f:id:wara-kuma:20201001191553j:plain

ポールはほぼ力いらずで組み立て完了です

そして、この状態のポールに布をかぶせていきます
f:id:wara-kuma:20201001191643j:plain

表面

f:id:wara-kuma:20201001192030j:plain

裏面

f:id:wara-kuma:20201001192054j:plain

布の裏面の角4カ所の袋状になっている所にポールを差し込むのですが、説明書の通りにポールを立てたまま布をセットする作業をするとかなりポールをポケットに入れずらくて力いります。

アマゾンの口コミでも見られましたが、「確かに」と思いました。

f:id:wara-kuma:20201001192305j:plain

f:id:wara-kuma:20201001192648j:plain

そこで、何とかラクに簡単になるべく力いらずで疲れない方法をと思い、色々試してみましたが、ポールを横に倒した状態で、布の片側の側面のポケット2カ所に先にポールを入れて、その後、反対側側面の布ポケット2カ所にポールを入れると、わりとラクに組み立てることが出来ました。

 

その手順

このポールを横に倒した状態で布の片側2カ所のポケットにポールを差し込みます。

f:id:wara-kuma:20201001192926j:plain

次に反対側の側面2カ所のポケットにポールを差し込めば組み立て完成です。

この方法だと、力は少なくてすみますし、簡単なのですが、説明書の方法とは違いますし、実際のキャンプ場でこの方法で組み立てる場合、イスの布部分が地面について汚れる可能性もありますので(マットの上で組み立てすれば大丈夫だとは思いますが)オススメはしません。

ですが、私は確実にこちらの方法で組み立てると思います。

もちろんポールが折れないよう、力加減には注意しながらですが。

f:id:wara-kuma:20201001193004j:plain

なぜなら、説明書にも、それとなく力が必要な旨、書かれているような? 笑

布のサイズはちょうど良いけど少しの努力が必要って?

まあ、その通りでしたが。

f:id:wara-kuma:20201001193743j:plain

 

【感想】

初めて組み立て式のイスを購入しましたが、私の場合、はっきり言って組み立ては少し面倒に感じますが、その分、とてもすばらしい携帯性というメリットを手に入れておりますので、そこはよいと思います。

ただ、1点気になるのが、座ってみて感じたのですが、耐久性どうなんだろう?ということです。

私の体重が83キロほどなので、もっとダイエーット(シャウト!!)すればよいのでしょうが 笑

耐久性については実際に使用してみての評価になると思います。

それに、たとえ、そんなに耐久性がなかったとしても、この製品はコスパが非常によく、アマゾンで2,699円でしたので、しょうがないかなという感じになると思います。

でも、デザインもかわいくて気に入りましたし、はじめての組み立てイスということで、実際にキャンプで使用するのを楽しみにしてます。

この道具も出来る限り大切に使うぞー。

ということで、現段階では購入して良かったです。

最後までお読みくださりまして、ありがとうございます。

それでは、また。

www.smile-bear.club

www.smile-bear.club

www.smile-bear.club

www.smile-bear.club

www.smile-bear.club

www.smile-bear.club

超簡単!!キャンプ道具メンテナンス ソロキャンプで使っているキャプテンスタッグのクッカーの錆と汚れを研磨してキレイにしました 

f:id:wara-kuma:20200925203511j:plain

こんばんは、笑熊です。

私はいつもソロキャンプでキャプテンスタッグさんのクッカーセットを使っておりますが、一番大きい鍋の内側とフライパンにもなる蓋部分の内側に錆と汚れがついてきました。(上の写真)

本日はその内側の錆と汚れを研磨しておとし、キレイにしましたので、その方法(簡単です)をご紹介させていただきます。

今回はあくまで内側だけです。

外側は真っ黒になっておりますが、これも味がありいいかと思いますので放置します 笑

外側~

f:id:wara-kuma:20200925204244j:plain

 

【使用する道具】

シャイネックスさんのサイドシートEX 細目(400)のみ!!

→分かりやすく言うと、ヤスリみたいなもので、研磨布です。

*手が汚れますので軍手等した方が良いかもしれません。

*作業慣れていない場合は、粉を吸い込んでしまう場合を考えマスク着用、それと今回の手動作業ではほぼないとは思いますが、ご心配な方は、粉が目に入らないように眼鏡をかけての作業をオススメします。

コレです

f:id:wara-kuma:20200925205528j:plain

【作業工程】

1.このサイドシートEXで汚れを磨く(こする)

2.磨き工程で出た鉄粉を捨て、クッカーを良く洗う。

 磨き

f:id:wara-kuma:20200925205902j:plain

f:id:wara-kuma:20200925205944j:plain

磨いてるとこんな感じで磨きカスが出ます。

分かりづらいかもしれませんが、光があたっている箇所キレイになってきてます。

f:id:wara-kuma:20200925210041j:plain

f:id:wara-kuma:20200925210327j:plain

 

ビフォアー

f:id:wara-kuma:20200925203511j:plain

アフター

f:id:wara-kuma:20200925210407j:plain

 キレイになったのがお分かりいただけますでしょうか。

この方法で外側も研磨すれば、内側と同様に外側もキレイになりますよ。
ただ、今回内側の汚れが少しでしたので、細目(400)で磨くだけでキレイになりましたが、もしこのクッカーの外側を磨く場合には、サイドシートEXの粗目→中目→細目で磨かないと汚れもおちるか分かりませんし、例え汚れをおとせたとしても時間がものすごくかかり効率わるく疲れてしまいます。

ここで、効率良く作業進める為に、

 【研磨作業豆知識】

・研磨作業の基本工程 

粗目で大まかな錆、汚れを落とす→中目である程度磨き面の磨き傷をとる→細目で表面をキレイに仕上げる→見た目を気にする場合はさらに微細目で磨く

 

・研磨布の番手について

・研磨布に表記されている数字が小さいほど目が粗く、大きくなればなるほど目が細かく仕上げ用となります。

 

・研磨方向について

自分の趣味でやっているだけなので、別にこだわる必要はないと思いますが、工業製品などの場合、磨き方を一定の規則正しい方向と幅に定めて磨き、キレイな磨き線を入れるようにして見栄えを整えます→これをヘアーラインと言います。

 

以上は、たいていの工業製品を磨く時に共通の方法になります。

ただ、最初から大きく磨かず、目立たない所で小さく試して問題なさそうでしたら本格的に磨いてください。

それと、どんなに細かく仕上げても磨きあとは入りますので、それがNGな場合は磨き作業はやめといた方が良いと思います。

 

 いかがでしたでしょうか?

本当に簡単な方法ですので、よろしければ試してみてください。

磨いた製品がまた輝きを取り戻しますよ。

最後までお読みくださりまして、ありがとうございます。

それでは、また。

キャプテンスタッグ ステンレスクッカー L M-396

価格:5,280円
(2020/9/25 21:59時点)
感想(0件)

 

www.smile-bear.club


www.smile-bear.club
www.smile-bear.club

今すぐ豚骨ラーメンが食べたい人に 簡単調理、コスパ抜群でうまい  即席ラーメン紹介 明星 チャルメラ バリカタ麵 豚骨

f:id:wara-kuma:20200922143051j:plain

f:id:wara-kuma:20200922143112j:plain

こんにちわ、笑熊です。

今すぐラーメンが食べたい、特に豚骨ラーメンが食べたい、でも外出するのが面倒くさいし、食費もおさえたいという人に、即席ラーメン紹介です。

今回も自分がそうで、食べたのですが 笑

 

ご紹介するラーメンは明星食品(株)さんのチャルメラ バリカタ麵 豚骨です。

 

基本情報

【価格】

希望小売価格

・5食パック 555円(税別)

【カロリー】

参考値:調理後に分別した値

めん・やくみ 257Kcal

スープ      46Kcal

合計     303Kcal

【麵茹で時間】

90秒

 

商品の特長

明星 チャルメラ バリカタ麺豚骨 5食パック

1. めん
しっかりとした硬さとしなやかさのあるバリカタタイプのノンフライ細麺です。
2. スープ
乳化タイプの豚骨スープに、フライドガーリックで特徴をつけ、別添に香りとコクをアップさせるポークオイル付きです。
        
             明星食品さん ホームページより引用

 それでは調理スタート!!

袋の中身 麵と粉末スープそしてポークオイル

f:id:wara-kuma:20200922145138j:plain

f:id:wara-kuma:20200922145305j:plain

まずお湯を沸騰させます。

お湯の量は450mlと袋に書いてありますが、今回も、というかいつも適当です。

お湯を沸騰させてる間に、粉末スープとポークオイルを器にあらかじめ出しておきます。

f:id:wara-kuma:20200922150125j:plain

f:id:wara-kuma:20200922150151j:plain

そして沸騰したお湯に麵をイン。

もうこの段階でバリカタ麵細麺が想像出来てうまそうです。

家なのに思わず「すいません、替え玉お願いします」と言いたくなります。

f:id:wara-kuma:20200922145838j:plain

スゴイ、たったの90秒茹でるだけ

f:id:wara-kuma:20200922145949j:plain

f:id:wara-kuma:20200922150513j:plain

麵を茹でたら、火を止めてあらかじめ器に出しておいた粉末スープとポークオイルに鍋からお湯だけ入れてよくスープをかき混ぜて溶かします。

f:id:wara-kuma:20200922151056j:plain

f:id:wara-kuma:20200922150929j:plain

よくかき混ぜてスープが出来たらそこに麵を入れます。

f:id:wara-kuma:20200922151209j:plain

トッピング用にゆで卵

f:id:wara-kuma:20200922151254j:plain

ゆで卵を入れたら、お次はラー油と黒ごまを追加でトッピング

f:id:wara-kuma:20200922151346j:plain

完成しました

f:id:wara-kuma:20200922151530j:plain

【感想】

即席ラーメンですが、豚骨ラーメンとしておいしい。

麵も細麺バリカタで、お店で食べる麵にもひけをとらならいくらいおいしいと思います。

おいしいから、1杯にしておけばいいのに2杯食べてしまいました 笑

でもライスがなくて良かったです。

何でって、多分ライスがあったらこのラーメンをおかずに、ライスも食べてしまってましたよ、きっと。

つまり、ラーメン屋さんあるあるで(ないのかな? 笑)、ラーメンがおいしいとライスまで注文して食べてしまうという、あの炭水化物+炭水化物というカロリーオーバーの黄金方程式が出現するわけです。

それくらいスープも豚骨の味わいがあっておいしかったです。

家で簡単お手軽に豚骨ラーメンが食べたいという方は、よろしければ試しに食べてみてください。

最後までお読みくださりまして、ありがとうございます。

それでは、また。

 

チャルメラ バリカタ麺豚骨(5食入)【チャルメラ】

価格:486円
(2020/9/22 15:37時点)
感想(0件)

 

書籍紹介 Outdoor Books② 野外料理入門 あなたの外ごはんを革命する! みなくち なほこ 山と渓谷社


f:id:wara-kuma:20200916200121j:plain

f:id:wara-kuma:20200916200146j:plain

こんばんは、笑熊です。

本日、ご紹介させていただく書籍はこちらです。

・Outdoor Books② 野外料理入門 あなたの外ごはんを革命する みなくち なほこ・料理 山と渓谷社

 

こちらの本ですが、野外料理についてはもちろんですが、野外料理に必要なストーブの使い方、炭火、焚き火、着火材について、それに知っておくと便利な野外料理の㊙テクニックについてもPART12の外ごはんの基本と裏技に掲載されているなど、この1冊でかなりキャンプについて楽しめます。

この本を購入したのは、まだ私がキャンプ初心者の十数年前でしたので、かなり前となり、時間も経過しておりますが、もちろんいまだに現役で数え切れないくらい繰り返し見ていても全くあきることがございません 笑

それどころか、キャンプの経験値があがってくるにつれて、同じ内容の本でも見方や感じ方が変わり、それもまた私自身の楽しみの一つでもあります。

話しがそれましたが、本書では、紹介されている料理についての料理時間、手順写真、作り方、材料が掲載されております。

また、焼く、煮る、蒸すなど、それぞれの調理カテゴリー別に料理が紹介されておりとても見やすく使いやすい1冊となっております。

【目次】

PART1 野外料理への誘い

PART2 焼く・炒めるレシピ

PART3 煮る・蒸すレシピ

PART4 山海の幸レシピ

PART5 米と麵のレシピ

PART6 キャンプのカレー研究所

PART7 キャンプのつまみレシピ

PART8 BBQ&燻製のレシピ

PART9 ダッチオーブンのレシピ

PART10 スイーツ&ドリンクレシピ

PART11 あの人の外ごはん

PART12 外ごはんの基本と裏技

 

f:id:wara-kuma:20200916211410j:plain

f:id:wara-kuma:20200916204357j:plain

f:id:wara-kuma:20200916204434j:plain

f:id:wara-kuma:20200916204559j:plain

f:id:wara-kuma:20200916204641j:plain

f:id:wara-kuma:20200916204712j:plain

f:id:wara-kuma:20200916204739j:plain

f:id:wara-kuma:20200916204856j:plain

f:id:wara-kuma:20200916205137j:plain

f:id:wara-kuma:20200916205204j:plain

f:id:wara-kuma:20200916205235j:plain

f:id:wara-kuma:20200916205302j:plain

f:id:wara-kuma:20200916205325j:plain

野外料理入門 あなたの外ごはんを革命する より引用

 

 どうですか?

メッチャ盛りだくさんだと思いませんか?

たくさんの料理レシピと写真見てると、おいしそうで、ヨ、ヨダレが 笑

それに、こちらの本ですが野外料理入門という書名ですが、ご家庭で、この本にのっているレシピを使って料理してもきっと普通においしいと思います。

そしてやはり、キャンプ本を見てると、実際にキャンプに行きたくなります。

でも時間がとれず、なかなかキャンプに行けない時でも良いキャンプ本で妄想でキャンプに行けますよ。

私も何年もかけて集めたキャンプ本で妄想キャンプにしょっちゅう行ってます 笑

 

最後までおよみくださりましてありがとうございます。

それでは、また。

 

 

www.smile-bear.club

www.smile-bear.club

書籍紹介 NATURE LESSON BOOK 外遊あそび&外ごはんをはじめよう noyama 文芸春秋

f:id:wara-kuma:20200913075509j:plain

f:id:wara-kuma:20200913075538j:plain

おはようございます、笑熊です。

本日ご紹介させていただく書籍はこちらです。

 ・NATURE LESSON BOOK 

    外あそび&外ごはんをはじめよう                                      文芸春秋    著者 noyama

 

こちらの本の著者のnoyamaさんとは、仕事を通じて出会ったという、編集者の高橋さん、写真家の野川さん、料理研究家の山戸さん、木工アーティストのしみずさんの4人のメンバーの方々からなる皆さんです。

 

まず、いいなと思うのは書籍の中にも書いてありますが、4人の外あそびの好みや体力もばらばらであるものの何度も出かけているうちにnoyamaのメンバー全員が楽しいと思う外あそびの形が定まって、そのスタイルを楽しんでいるところです。

 

そしてnoyamaのメンバーの皆さんが外あそびで大切にしていることや楽しいと思っていることがハイキング編、キャンプ編に分けて紹介されておりますので連休がなかなかとれず、泊まりがけのキャンプに行く時間はないけど、日帰りのハイキングになら行けるという人にも参考になり楽しめる本だと思います。

 

【目次】

・noyamaの外あそびのルール

・外あそびのルール〈ハイキングの場合〉

・外あそびのルール〈キャンプの場合〉

・春、夏、秋、冬 外あそびと外ごはん

・春の野へ山へ

・夏の野へ山へ

・秋の野へ山へ

・冬の野へ山へ

          NATURE LESSON BOOKより引用

 

女性4人の著書ということもあってとにかくオシャレな印象で料理やその他の写真もとてもキレイで楽しめます。

 

f:id:wara-kuma:20200913090407j:plain

f:id:wara-kuma:20200913090528j:plain

f:id:wara-kuma:20200913090457j:plain

         NATURE LESSON BOOK より引用

  こちらの本は、ファミリーやグループでのキャンプ、アウトドアを楽しむのに参考になると思います。

最近、私もソロキャンプが多いですが、自分の好きな人たちと自然の中に行って、ただ一緒にその自然を感じて共有する、最高ですね。

最後までお読みくださりましてありがとうございます。

それでは、また。 

ソロキャンプ用にランタン新調しました コールマンLPガスランタン フロンティアPZランタン

f:id:wara-kuma:20200909211251j:plain

こんばんは、笑熊です。

先日、ソロキャンプ用にランタンを新調しました。

あたらしく購入したランタンはコールマンさんのLPガスランタン フロンティアPZランタンです。

 

こちらのランタンを選んだポイントは、

 

1.コンパクトなサイズ

2.明るすぎない(であろう→未使用の為)

3.コスパがよい

4.使用しているストーブがコールマンの為、燃料のガスを揃えたい

5.コールマンだとポピュラーな為、燃料のガスが切れた場合でも比較的出先のキャンプ場などでもガスが購入出来る可能性が高い

6.ガソリンランタンに比べて扱いがラクで簡単

 

以上の6点が主な理由ですが、以前からこちらの商品に興味があったというのが結局は一番大きい理由かもしれないです。

 

【スペック】

● 明るさ:約8 0 W 相当(レギュラーガス使用時)約273lm(ルーメン)
●燃焼時間:約6~12 時間(230g缶使用時)
●本体サイズ:約10×7.5×13(h)cm
●重量:約200g
●機能:点火装置
●付属品:プラスチックケース
●使用グローブ:Model 203654
●使用マントル 69532
LPガスは別売りです

コールマンさんホームページより引用

 

箱の外観

f:id:wara-kuma:20200909213519j:plain

f:id:wara-kuma:20200909213553j:plain

箱の中身

コンパクト!!

f:id:wara-kuma:20200909213641j:plain

f:id:wara-kuma:20200909213743j:plain ガス缶との接続部

付属している説明書にも書いてありますが、黒くて丸いオーリングに破損がないか確認してください。

ここが破損していたりしているとガス漏れの原因となります。

f:id:wara-kuma:20200909213838j:plain

 ガス缶は別売りです。

f:id:wara-kuma:20200909214128j:plain

 ガス缶と接続してみました

f:id:wara-kuma:20200909214212j:plain

 つりさげ用のチェーンもつけてみます

f:id:wara-kuma:20200909214342j:plain

チェーン接続箇所
f:id:wara-kuma:20200909214506j:plain

f:id:wara-kuma:20200909214645j:plain

 チェーンをかけるのは2カ所です

f:id:wara-kuma:20200909214604j:plain

 以上で組み立ては完成です。

早くキャンプで実際に使ってみたいです。

実際に使用してみた感想はまたブログに書かせていただきたいと思います。

最後までお読みくださりましてありがとうございます。

それでは、また。

書籍紹介 ヒロシのソロキャンプ ~自分で見つけるキャンプの流儀~ ヒロシ Gakken

f:id:wara-kuma:20200907233529j:plain

こんばんは、笑熊です。

本日ご紹介させていただく書籍はこちらです。

・ヒロシのソロキャンプ 

 ~自分で見つけるキャンプの流儀~ Gakken

           著者 ヒロシ

 

もうキャンプ好きにはたまらない本だと思います。

【目次】

第1章 ヒロシの全キャンプギア

第2章 実践!いざソロキャンプへ

第3章 ソロキャンプをもっと楽しむ

おわりに

 

ヒロシのソロキャンプ より引用

 

 こちらの本はすでにYouTubeでもおなじみの芸人のヒロシさん著のソロキャンプにフォーカスした書籍ですが、ソロキャンプはもちろんファミリーキャンプやグループキャンプでも応用出来るテクニックや楽しみ方が盛りだくさんです。

 

ヒロシさんが、それぞれの使用されているギアについてのおもいや考えをたくさん語ってくれているのも面白いです。

 

そしてこちらの本に書いてありますが、キャンプのスタイルや楽しみ方は自分で見つけて自分なりに楽しめればいいという考えに感銘を受けます。

それに、おわりに に書かれている内容にとても感動しました。

特に太字でかいてある1行について本当に深いな~と思いました。

 

ヒロシさんのYouTube動画はもちろん好きなのでこれからも拝見させていただきますが、個人的には、本はやっぱりいい。

写真と活字サイコー!!

キャンプに行ってないのに妄想をかきたてられます。

 

個人的には今は火起こしに着火材を使用していますが、時間があるときに、チャークロスを作ってファイヤースターターで火起こしに挑戦してみたいです。

あー、早くまたキャンプに行きたいな~。

 

最後までお読みくださりましてありがとうございます。

それでは、また。

今すぐ味噌ラーメンが食べたい人に 簡単調理、コスパ抜群でうまい  即席ラーメン紹介 マルちゃん正麺 味噌味

f:id:wara-kuma:20200905204735j:plain

f:id:wara-kuma:20200905211158j:plain

こんばんは、笑熊です。

本日は、今すぐラーメンが食べたい、でも外に食べに行くのは面倒くさいし、食費もおさえたいという人に、即席ラーメン紹介です。

まあ、自分がそうで食べただけなのですが 笑

 

ご紹介するラーメンは、東洋水産(株)さんのマルちゃん正麺 味噌味です。

基本情報

【価格】

希望小売価格

・1袋 111円(税抜価格)

・5食パック 555円(税抜価格)

【エネルギー】

参考値:調理後に分別した値

めん     288Kcal

スープ 67Kcal

合計  355Kcal

【麵ゆで時間】

4分

 

それでは調理スタート!!

袋の中身 麵とスープ

f:id:wara-kuma:20200905211259j:plain

まずお湯を沸騰させます。

沸騰したお湯に麵をイン

お湯の量は500mlと袋にかいてありますが、適当です。

もうこの段階で麵うまそうです~

砕いてバリバリ食べたいくらい

そうそう、こちらのラーメンの麵ですが、「生麺うまいまま製法」により乾燥麺でありながら生の麵本来の味とモチモチとしたコシのある食感を味わえる とのことです。

生でバリバリ食ってる場合じゃないですね 笑

f:id:wara-kuma:20200905211706j:plain

f:id:wara-kuma:20200905212622j:plain

うまそう!!

f:id:wara-kuma:20200905212931j:plain

スープはお先に丼に入れておきます

f:id:wara-kuma:20200905213042j:plain

そこに茹でた麵とお湯をそのまま入れてよくかきまぜて出来上がり!!

f:id:wara-kuma:20200905215723j:plain

f:id:wara-kuma:20200905213227j:plain

七味をかけていただきました

f:id:wara-kuma:20200905213428j:plain

感想

まずは単純に味噌ラーメンとしておいしい。

麵は本当にモチモチしていて食べごたえがあり、お店で食べるラーメンの麵にひけをとらないくらいの食感だと思います。

それにスープも味噌の風味があり美味しかったです。

(でも、お湯の量適当だったから若干薄味とはなりましたので、今度は濃いめ食べたいからお湯の量少なめで作ってみます)

 インスタントのちょっとジャンクな味のおいしさというよりは、本格的なラーメンの味のおいしさという感じだと思いました。

すぐにラーメンを食べたくなって、しっかりとした食感の麵で味噌ラーメンが食べたい方はよろしければ食べてみてください。

最後までお読みくださりましてありがとうございます。

それでは、また。 

 

マルちゃん正麺 味噌味(108g*5食入)【マルちゃん正麺】

価格:537円
(2020/9/5 22:17時点)
感想(2件)

必要最低限で行きたい ソロキャンプ道具一式 ワンバッグにインで簡単時短準備

f:id:wara-kuma:20200901211229j:plain

 こんばんは、笑熊です。

本日は私が使用しているソロキャンプ道具一式と道具のパッキングをご紹介させていただきます。

まあ、パッキングと言っても大きめのトートーバッグにひとまとめに入れているだけですが 笑

 

とにかく持ち物を必要最低限におさえて、準備が面倒にならず、フットワーク軽くキャンプに行けるように意識して道具を揃えて、パッキングも簡単な方法にしております。

 

人それぞれだとは思いますが、私の場合はあまり大がかりに道具などを揃えたりの準備があるとそれだけで大変で、キャンプに行く前に疲れてしまいます。

ですので、とにかくフィールドに行くことを優先する為の簡単時短準備を心がけております。

 

前置きが長くなりましたが(紹介は順不同)道具の紹介をしていきます。

①テント→コールマンツーリングドームST

私の場合、ソロキャンプの時にはタープは持って行きません。

こちらのテントは全室が広く、ちょっとした日よけスペースにもなります。

f:id:wara-kuma:20200802200521j:plain

②キャンプマット→モザンビーク 

地面からの冷気を防ぎ、でこぼこを緩和してくれます。

④エアーマット→Deeplee 

キャンプマットの上に敷いて使うと寝心地バッチリです

⑤テントシート→GEERTOP 

テントの底面を湿気などから守る

それぞれコールマンのツーリングドームSTにピッタリのサイズでした。

f:id:wara-kuma:20200802202128j:plain

③イス→サウスフィールド 

⑥クッカー→キャプテンスタッグ 

ソロキャンプには少し大きい気がしますが、大は小をかねるということで重宝していて、フライパンはよくお皿のかわりにも使用しています。

f:id:wara-kuma:20200128211900j:plain

f:id:wara-kuma:20200128211825j:plain

f:id:wara-kuma:20200204182914j:plain

⑦屋外用ガスランタン→サウスフィールド
⑧テント内用乾電池式ランタン→キャプテンスタッグ

⑨ランタンとストーブのガス

⑩クッキング用のストーブ→コールマン

f:id:wara-kuma:20200204194509j:plain

⑪焚き火台→ロゴス

f:id:wara-kuma:20200802213037j:plain

f:id:wara-kuma:20200806202741j:plain

⑬ポール→DOD

⑫トートーバッグ→キャプテンスタッグ

 

以上が私のソロキャンプ道具一式です。

こうして見てみると、ソロキャンプをするのって意外に少ない道具で行うことができるような気がしませんか。

この他にも着火材やバーベキュー用の網や鉄板、ナイフ、火吹き棒など、こまごました道具もありますが、全て⑫のトートーバッグに入りますので大丈夫です 笑

トートーバッグ一つでキャンプに行けます。

ただし意外に重く、大きいのでキャンプ場には車で行くのが前提となります。

f:id:wara-kuma:20200901223025j:plain

リュックへのパッキングも良いと思いますが、この方法も時間がかからず、簡単でいいですよ。
キャンプの準備が軽減されて気軽にキャンプに行けますので、きっとキャンプに行く回数が増えるのではないでしょうか。

早くキャンプ行きたいな~

最後までお読みくださりましてありがとうございます。

それでは、また。
 

 

www.smile-bear.club

www.smile-bear.club

www.smile-bear.club

www.smile-bear.club

www.smile-bear.club

www.smile-bear.club

www.smile-bear.club

エシレバターを使用しているお菓子、エシレサブレグラッセ食べました

f:id:wara-kuma:20200830081501j:plain

こんにちは、笑熊です。

先日、エシレバターを使用しているというお菓子、エシレサブレグラッセを食べました。

私はこの時までエシレバターなる食品を知りませんでした。

ですが、このお菓子がとても美味しかったので、エシレさんのホームページで調べてみると、

エシレ バターは、優れた乳製品の産地として知られるフランス中西部・エシレ村で生産されるクリーミーな口あたりと、芳醇な香りが特長の発酵バターです。
発酵バターはクリームを乳酸発酵させてからつくるバターで、ヨーグルトのような軽い酸味があり香り高いのが特長。
エシレ酪農協同組合は1894年からバター作りをはじめ、代々伝わる乳酸菌を大事に使いながら、昔ながらの製法で変わらぬ味を守り続けています。

エシレさんホームページより引用 

 こんなにゴイスーなバターとは知りませんでした 笑

知らずに食べてましたが、とても濃厚なバターのコクとサクサクとした食感がマッチしていてセーブして食べないと、どんどん食べてしまいたくなり、一気に1缶食べてしまえます、食べ過ぎにご注意を。

ってそれは私です 笑

 お菓子が入っている缶もかわいくてオシャレな感じです。

f:id:wara-kuma:20200830090747j:plain

f:id:wara-kuma:20200830090918j:plain

お菓子には、モーモー牛さんが。

f:id:wara-kuma:20200830091309j:plain

 

f:id:wara-kuma:20200830091406j:plain

感想

初めて食べたエシレバターサブレレグラッセですが、ブログ冒頭にも書かせていただきましたが、とても濃厚なバターのコクと甘さ、そしてサクサクな食感がとても美味しくてクセになります。

それにお菓子と一緒に飲む紅茶やコーヒーもより美味しく感じるのではないかと思いますので、おうちのティータイムがより楽しくなると思います。

それでは、また。

 

www.smile-bear.club

 

自転車旅行きました 埼玉県 大宮盆栽美術館

f:id:wara-kuma:20200816145229j:plain

こんにちは、笑熊です。

今回は埼玉県の大宮盆栽美術館に行ってきました。

大変失礼ながら、今まで盆栽というと思い出すのは、サザエさんで、波平が大事にしている盆栽をカツオが壊してしまい、「コラー!!カツオ」と雷を落とされているイメージだったり、地味で特に見てみたいと思いませんでしたが、某番組で盆栽の特集を見て、素晴らしいなと感じて興味を持ち、今回実際に大宮盆栽美術館に行ってみました。

 

スタートした時間はいつもと比べて早くはないですが、スタート地点からの距離を事前に調べた所、往復で100キロくらいだったのでまあ、夕方には帰れるだろうという計算でおりました。

f:id:wara-kuma:20200816151417j:plain

f:id:wara-kuma:20200816152324j:plain

しばらく順調に走っていたのですが、走行経験のない道で、携帯の温度が上がりすぎてしまい画面を見れなくなり、携帯の温度を冷ます為にしばらく勘で走っておりましたが、気づいたら川沿いの道に出てきていて、そこが偶然、荒川サイクリングロードということが分かりました。
この時が初、荒川サイクリングロードでしたが、景色も川沿いでキレイだし、走りやすそうなので今度しっかり荒川サイクリングロードとその付近を調べて走ってみようかなと思います。

 

なんだかオシャレなデザインの橋

f:id:wara-kuma:20200816152847j:plain

f:id:wara-kuma:20200816153022j:plain

 

ここからも携帯の温度上昇を冷ます為に、標識を頼りに走り、たまに携帯で現在地を確認する方法で走り進めましたが、暑さもあり本日1回目のアイスタイムです。

小豆と練乳のコラボとても美味しかったです。

サイコー!!

f:id:wara-kuma:20200816153310j:plain

f:id:wara-kuma:20200816154007j:plain

 

そして感覚的にはかなり走ったと思いますが、素晴らしい田園風景と空が現れました。
猛暑の中ですが、美しい風景で癒やされました。

f:id:wara-kuma:20200816154401j:plain

f:id:wara-kuma:20200816154423j:plain

 

そんなこんなで、自分が思っていた走行距離よりもだいぶ走り時間もかかり、やっと大宮盆栽美術館に到着しました。

午前中もしくは13時前には到着予定でしたが、道に迷いながら走った為、14時過ぎの到着となりましたが、到着出来てひとまずホッとしました。

f:id:wara-kuma:20200816155350j:plain

 

入り口ですが、私が確認出来たのは2カ所ですが、私は駐車場がある方の入り口から入りました。

f:id:wara-kuma:20200816155434j:plain

 

こちらの入り口から入りました。

f:id:wara-kuma:20200816155503j:plain

f:id:wara-kuma:20200816155629j:plain

入り口も竹林で、すでに趣があって美しかったです。

f:id:wara-kuma:20200816155732j:plain

 

数々の盆栽が展示されております。

f:id:wara-kuma:20200816145104j:plain

f:id:wara-kuma:20200816145327j:plain

f:id:wara-kuma:20200816160922j:plain

f:id:wara-kuma:20200816145413j:plain

今回見学してみて、盆栽の知識は全くありませんが、和の美と生命観をとても強く感じました。

日本的な美しさが素晴らしいと思います。

本当に芸術ですね。

機会があれば他の盆栽展なども見てみたいと思いました。

美術館ですが、観覧料は一般310円(200円)です。

(   )内は20名以上の団体料金。

館内は写真撮影禁止エリアと写真撮影OKなエリアに分かれておりますので、ご注意ください。

そして、大宮盆栽美術館をあとに帰路につきました。

 

途中2回目のアイスタイムです。

バテてる体によく冷えたアイスで回復して、もうひと頑張りです。

f:id:wara-kuma:20200816162120j:plain

f:id:wara-kuma:20200816162139j:plain

 

予定よりだいぶ遅くなり、走行距離も走りましたが無事帰りました。

f:id:wara-kuma:20200816162414j:plain

f:id:wara-kuma:20200816162431j:plain

今回もだいぶ道に迷いましたが、そのおかげで、後ほど道を確認した時にだいぶ埼玉県のルートを理解することが出来ました。

埼玉県では他にも行きたい場所もありますし、道を覚えて走り込んでいきたいです。

次回はもう少しスムーズに目的地につけると思います。

最後までお読みくださりまして、ありがとうございます。

次はどこに行こうかな。

それでは、また。

クレイジーな暑さの中ヒルクライムしてきた

f:id:wara-kuma:20200812082946j:plain

こんにちは、笑熊です。

連日の猛暑本当に危険な暑さですね。

やはり、地球環境破壊による温暖化の影響なのでしょうか?

梅雨が異常に長かったり、梅雨があけたと思ったら異常な暑さだったりと。

数年後、日本も熱帯雨林地帯のように高温多湿で雨の多い国となり、日本ならではの四季のうつろいを楽しむことが出来なくなるのでしょうか?

そんなことにはなってほしくないので、無力かもしれませんが、自分に出来ることをコツコツやっていきたいと思ってます。

異常な暑さの中、ロードバイクで走ってそんなことを考えさせられました。

 

前置きが長くなってしまいましたが、久々にロードバイクのりました。

もはやクレイジーと言っても過言ではない暑さの中、ヒルクライムしてきました。

大まかなコースですが、スタート地点→秋川渓谷→都民の森 です。

 

いつもより早めのスタート

個人的には、夏場は日中暑いので、早起き出来れば、出来るだけ早くスタートしたいものです。

f:id:wara-kuma:20200812085025j:plain

 秋川渓谷に向かう途中のコンビニでパンと水2本買いました。

今回、熱中症には充分注意して走ろうと思い、まめな休憩と水分補給を心がけました。

朝食は軽くとっておりましたが、これからの消耗を考えエネルギーチャージ。

f:id:wara-kuma:20200812090558j:plain

秋川渓谷到着しました。

f:id:wara-kuma:20200812090909j:plain

f:id:wara-kuma:20200812090955j:plain

f:id:wara-kuma:20200812091030j:plain

秋川渓谷をあとにして、檜原村を通過し、都民の森を目指します。
都民の森へのコースですが、ロードバイク初心者チャレンジコースとして雑誌やその他メディアで紹介されているのを見かけます。

私自身、今回、都民の森は2度目のライドとなりますが、坂が得意でない私にとっては暑さもあってか、前回よりキツく感じるライドとなりました。

それでも、山の木々の作り出す木陰を走っている時はとても涼しく感じましたし、都民の森に到着して木陰のイスに座って休憩していたとき、そよ風が吹くととても涼しくて気持ちよく気づいたら少しうたた寝してました、いびき大丈夫だったかな 笑

そんなこんなで、キツく感じたライドだったのに、結果的には楽しくて、もうまたチャレンジしたくなってます。

 

ところで、途中で休憩したコンビニで食べた本日のアイスです。

なんだか懐かしいミルク味のアイスで疲れ回復しましたよ。

今回、このアイスの後にもう一つ他のアイス食べましたが、バテバテなのと暑さで早く食べたかったので写真とっておりません 笑

f:id:wara-kuma:20200812172048j:plain

f:id:wara-kuma:20200812172622j:plain

そして、帰り途中の秋川渓谷で休憩中に気づいたのですが、後輪が・・・

ハラハラしましたが、最後まで持ってくれました、ありがとう。

ですが、これは交換です。

f:id:wara-kuma:20200812093307j:plain

今回、約112キロのライドでした。

f:id:wara-kuma:20200812173042j:plain

 

今回はヒルクライムでしたが、キツかったはずなのに、また挑戦したくなってます。

自転車の魅力のひとつだと思うのですが、たとえライドがキツく感じるものだったとしても達成感の方が最後勝るのだからだと思います。

己の力だけで進む自転車だからこそ味わうことの出来る最高の達成感。

最後までお読みくださりましてありがとうございます。

次はどこに行こうかな。

それでは、また。

ライターいらずで簡単着火!! 超便利グッズ 先日のソロキャンプで使用した着火剤「FIRE LIGHTERS」が良かった

f:id:wara-kuma:20200806202808j:plain

こんばんは、笑熊です。

やっと梅雨があけて喜んでいましたが、今度はいきなりの猛暑ですね。

マジで暑いですね。

熱中症に気をつけて、しっかり水分、栄養をとって乗り切りましょう。

 

今回は、以前ブログでご紹介させていただいた着火剤「FIRE LIGHTERS」をソロキャンプで実際に使用してみましたので、その感想を書かせていただきます。

 

1箱20本入

f:id:wara-kuma:20200806205653j:plain

まさに大きなマッチって感じです。

つなぎ目をおって使います。

f:id:wara-kuma:20200806205752j:plain

実際に使用してみて、思ったのは、とにかく簡単に火をおこせて便利だということ。

本当にマッチの要領で箱の側面にこすればすぐに火をつけれます。

f:id:wara-kuma:20200806205525j:plain

f:id:wara-kuma:20200806210130j:plain

メリットを感じた点

・とにかく簡単

・これだけあれば火をつけれるので、他のライターなどがなくても大丈夫だという安心感。

この2つの利点はキャンプを楽しむ上で大きいと思います。

もちろん火おこしも、もっとマニアックなファイヤースターターなどを使ってじっくり楽しむことも出来ますが、キャンプ初心者の方や、時間がない中キャンプに行っている方などにとってはこの「FIRE LIGHTERS]はとても助かる道具だと思います。

火おこしの時間を短縮して食事や焚き火を楽しむ時間を増やす手助けをしてくれます。

f:id:wara-kuma:20200806202741j:plain

f:id:wara-kuma:20200806211415j:plain

ただ少しどうかなと思った点が、マッチのようになっておりますが火が先端につくと、意外に火のまわりが早く素手ではあまり長く持っていられませんでした。

それでも総合的にみて便利で使い勝手の良い着火剤でした。

もちろんこれからのキャンプに使っていきたいと思います。

最後までお読みくださりまして、ありがとうございました。

それでは、また。

 

ロードバイク初めてのバーテープ交換やってみた

f:id:wara-kuma:20200804232619j:plain

こんばんは、笑熊です。

ロードバイクバーテープがいたんでいたので、先日、初めてロードバイクバーテープ交換をやってみました。

上の写真がバーテープ交換後のロードバイクの写真です。

黒のバーテープからゼブラがらのバーテープに変えてみました。

個人的にはシマシマの感じが気に入ってます。

バーテープの選択もかなり時間かかりましたがお店に行ったり、アマゾンさんで見たりと楽しかったです。

欲しいものを選ぶ時間って楽しいですね。

最後まで黒地にチェレステの模様の入ったバーテープか、今回買ったゼブラのバーテープか迷いましたが、ビアンキのチェレステカラーの自転車であまりま見かけたことがないゼブラのバーテープに決めました。

 チネリのバーテープです。

からしてカッコイイ!!

f:id:wara-kuma:20200804233734j:plain

セット内容

バーテープ2本

化粧テープ2本

ハンドルのキャップ2個

ブラケット部目隠し用バーテープ2本

となっております。

f:id:wara-kuma:20200804234351j:plain

それでは交換していきます。

まず古いバーテープをはがしますが、最初にハンドルのキャップを外します。

ドライバーなどを使うと外しやすいです。

f:id:wara-kuma:20200804235120j:plain

外れました。

f:id:wara-kuma:20200804235038j:plain

ブラケットをめくります。

f:id:wara-kuma:20200804235401j:plain

続きましてハンドル上部のビニールテープをはがしてからバーテープもはがしていきます。

f:id:wara-kuma:20200805000256j:plain

f:id:wara-kuma:20200805000325j:plain

はがせました。

f:id:wara-kuma:20200805000509j:plain

この後は残ったノリをパーツクリーナーでキレイに掃除して落とします。

この作業は新しいバーテープの密着をよくする為、丁寧に行いました。

f:id:wara-kuma:20200805000843j:plain

ブラケット部の金属の所に目隠し用のバーテープをあてがいます。

f:id:wara-kuma:20200805001322j:plain

写真はないのですが、あとはバーテープをハンドルに巻いていきハンドル上部をビニールテープでとめて、その上から化粧テープをさらに巻いて、最後にエンドキャップを入れれば作業完了です。

f:id:wara-kuma:20200805001604j:plain

私は不器用で、バーテープ交換出来るか不安でしたが、何とか交換することが出来ました。

バーテープを交換する際、やって良かったと思うのが、バーテープの巻き方を画像と動画などでよく見て学習して、さらに本番前にバーテープのシールをはがさない状態で何回かハンドルにまく練習をしてみたことです。

それによって巻き方で分からない箇所なくスムーズに交換することが出来ました。

スムーズと言っても、それまでに練習と確認でかなり時間かかっているのですが。

ちなみにたすきがけという方法で交換しました。

おそらく次回交換する時は、特に画像や動画を見なくても交換出来ると思います。

自転車のメンテナンスってやっぱり楽しい。

やればやるほど、どんどん愛着わいてきます。

最後までお読みくださりまして、ありがとうございます。

早く自転車旅に行きたいな~。

それでは、また。

www.smile-bear.club